🔹模倣の利用
ただ、生後半年を過ぎますと、子供はいろいろな場面で親や兄姉のまねをしたがり
ます。このような模倣を利用して、歯ブラシや歯をみがくことに興味を誘っていく方
法も試みると良いでしょう。家族みんなでみがいている場面を見せたり、歯ブラシを
一緒に持たせて口の中に入れてみたりと、まずみがく雰囲気に慣らして歯みがきが日
常的なものであることを感じとらせたり、歯ブラシの感触に慣らしていきます。
上の前歯は、10ヶ月ころから生えてくることが多いものですが、ここはよだれ(唾
液)の洗浄作用が達しにくい部位のため、一度歯についた汚れは自然には取れにくく
なります。上の前歯が生えてきて、歯ブラシの感触にも慣れてきたら、そろそろ一日
一回は歯みがきする習慣をつけたいものです。